自分が何者であるかを明確に解って居る人なんていない。
だから、何も焦る必要なんて無いのだよ。
あの夏の日に言われた言葉が、
数年後の夏に巡って来た。
憧れるのと、夢を見るのと、
理想を追うのと、現実を見るのとでは
違うのでしょうか。
僅差だ。
沖縄の海だよ(昨年のだけれど)。
沖縄から、マンゴーが届きました。
ママン、大喜びです。
お友達の沖縄旅行レポを観たり、読んだりして居たら、
私も行きたくなっちゃった。
バリ島に行った時に感じた、あの得体の知れない感覚を
心が欲している気がする。沖縄にもそれがあるように想う。
今年も、海の写真をたくさん送って下さい。
動悸が治まって、ひと安心。
私は無事にゴール出来るかしら。
プライドも、反古にしたくない気持ちも
捨てられない。その匙加減が難しい。
**
昨夏のしあわせを、想わずには居られないよ。
火曜日の雨の日。
今朝から度々、月曜日と勘違い。
土曜日に歳をとったけれど、
自分が幾つなのかを素で忘れてしまう。
この写真を撮った時、
今よりもう少しだけ世の中に
期待して居たんだ。
風邪を引いたかも!と想ったけれど、何でもなかった。
毎日、雨で憂鬱。台風も来ているしね。
雨量の多い地域の方は、心配だろうなあ・・・。
今日は、お昼からずっと胃痛。久々にしんどい。
大事を取って、夕御飯は食べなかったよ。
ゴーヤチャンプルー。何度作っても、いまひとつ。
本場沖縄のレシピを教えてもらったのになあ。悔しい。
穏やかで、柔らかく在りたい。
そう願う日々の「記録と記憶」。
私は、忘れてしまうのだろうか。
感極まって泣くかしら。そう想って居たけれど、
そうはならなかった。
ものすごく、大切で愛しい場所だった。
とうとう、明日。
日付が変わる頃、終わらせるつもり。
振り返る。その時々に、どういう想いごとや
どんなことがあったのかが、浮かんでくる。
想い出せないものもあって、多分それは、
今の私には必要なくなった(良い意味で)もの
なのだと想う。
ちょっと早いけれど、さようなら。
ありがとう。
もう、後には引けなくなりました。
視界は未だ、ぼんやりとしているけれど
きっと大丈夫。
**
The hardest thing I've ever done
Is keep believing
だとか、何だとか。想ったりもするけれど。
世の中です。
想像通りの展開なので、もう迷いません。
せめて、画像くらい甘くさせてよ。