『 Fairycake Fair 』
http://www.fairycake.jp/
ろみさんのお店。
行った方のブログなどを
ちらほらと拝見しているのだけれど、
良いね!
立ち寄り易い場所に在るというのが
うれしいなあ。
(画像のケーキは別のお店のもの。
NYは遠い)
***
毎日、夢みたいなことばかり考えている訳じゃない。
昨日だって「ああ、こうすれば良かったな・・・」
考え過ぎて眠れなくなってしまったし。
今こうなっているのは、此処に来るまでの間の
私の頑張り方や、考えが足らなかった所為だもの。
それなのに、求めることばかりで落ち込んでしまう。
弱っている時には、優しい声を言葉を、聞きたいと想う。
でも、一番聞きたい人の声は遠すぎるんだ。
もうすぐお誕生日なのに、おめでとうも言えない。
メランコリニスタ?
メランコリーが溜まり過ぎて、体が斜めになっちゃう。
Let's get sugar high ! “Baby”
Charming spider's eyes…
…are watching you all night
Are you ready to say…?
“TRICK OR TREAT ”
面白いことが起こりますように!
勢いだけでは薄っぺらい印象しか残らないかな。
グラシンペーパーに包まれたお菓子みたいに、
崩れないように、そうっと扱うべきだったのかも。
そういうこと、いつだって後から気が付くんだ。
**
雨の日は苦手。心が、さわさわするから。
落ち着きが無くなってしまう。
大好きな本を読んで気持ちを上げようと想った
けれども、買いに出掛けられなくて断念。
軽井沢から速達が届くよ。
住所を教えて!と、メールが着たのです。
小さなしあわせだけで、生きて行ける気がする。
昨日は動揺が水の輪のように拡がった。
でも、今は昨日ほどのショックは無い。
妹が、形違いでナチュラルとブラックを
持っています。これより、大きめサイズ。
図書館に行く時などに持って便利だそうです。
私も、お仕事の帰りに買って来てーと
、頼んでしまいました。
ナチュラルで、この形のを。みつばちトートの
Sサイズよりも少しだけ大きいみたい。
そのくらいなら、使い勝手も良さそう。
**
「もみじ市」。行くかどうか、今夜までに決めます。
行かないか。のんびり日程か。強行軍(日帰り旅)か。
追記:行かないことにしました。
お菓子を作りました。今日は、実験的お菓子作り。
決して得意ではないけれど、好きなことのひとつ。
生地に、マロンペーストを混ぜて焼いてみました。
出来上がったものは、味は美味しかったのだけれど、
マロンの風味はそれほど出ませんでした。難しいね。
どのくらい混ぜ込んだら良いのかしらん。
マロングラッセとか、又は製菓用のマロンを刻んで
一緒に入れたら美味しいかも知れないなあ。
贈り物用なので、マフィンかパウンドケーキになりそう。
他には・・・
スイートポテトとか、あとは、クッキーを2種類くらい。
アイスボックスが好きではないので、搾り袋を使って
焼いています(だから口金はたくさんあるよ)。
ガトーショコラも良いなあ(ママンが食べたがっている)。
気長に待って居てください。突然、ある日、届く「予定」です。
★トークイベント★
平間至=沖本尚志(フォトグラフィカ編集長)
「フォトカルチャーの未来(仮)」
写真家・平間至氏、そして写真誌「PhotoGRAPHICA」
編集長・沖本氏をビルドスペースに迎えて、
フォトカルチャーについてのトークイベント!
写真家志望の方、そして写真好きの方には
見逃せない企画です。
日時 2007年11月10日(土)18:00〜
場所 ビルドスペース 塩釜市港町2-3-11
料金 1000円(1ドリンク付)
チケット予約・お問い合わせ(定員 約40名)
TEL 022-366-5817
Mail info@birdoflugas.com
*サイトより全文引用
行きたいなあ。もう定員かしら・・・。
誰か、御一緒しませんか?
追記:チケット予約しちゃいました。行って来ます。
「ギンガムチェックの小鳥」。
ずっと気になっていた曲の正体が判って、うれしい!
(ayaさんのおかげですよー)
湯川潮音ちゃんの曲でした。「みんなのうた」で流れています。
何故か、声では気が付かなかったのよね。変拍子で歌詞が好い。
曲も耳にしっくりと馴染む感じ。心地良いの。PVも可愛い。
**
逢いたいと想ってメールをしたものの、PMSが始まって
どの辺りに逢えるのかが、見当も付かない状態に・・・。
またきちんと相談してみよう。元気な時に逢いたいから。
お友達が退院したと知って、一安心。
寒くなって来たので体には気を付けて。メールしますね。
**
電気毛布を引っ張り出しました。早いかなあ。
今日の昼間なんて、凍えるかと想うくらい寒かったもの!
雪虫も飛んでいたらしいよ。
緒川たまき、鈴木慶一、曽我部恵一+藤田陽子。
等など、気になる。
あがた森魚さんのオムニバスアルバム。
**
「ジュゴンの見える丘」
あっちゃんの沖縄限定シングルをもらった。
ところが、曲数が増えて来月全国発売に!
リミテッドの罠かしらん。多分、また買うよ。
*今月号より定価改定のため580円(本体552円)となりました。
(文化出版局より引用)
然様ですか。死活問題ですよ、20円。
でも、装苑だけは止められません。
色々考えたり、不都合が出て来たりで結局
旅に出るのを諦めて居ました。
でも、やっぱり行きたいんだなあ。
バスのグレードを下げるとか、滞在期間を
短くするとかして、何とか。
(体調という大きな問題もあるのだけれど)
今日から今月一杯、沖縄に居る妹達。
毎年恒例の、のんびり旅行。うらやましい。
朝早く「着いたよー」と電話が着たよ。
DSFで、ロクシタンとランコムの商品を
購入してと頼んだので、確認も兼ねて。
沖縄には行けないけれど(いつかは必ず!)
旅に出たい気持ちが刺激されて、うずうず。
**
画像は、カスタム後のストール完成予定見本。
裾にね、縫い付けたいのです。